【2024.9.14】見学者多数で稽古
本日のブログ筆者は代打です。
いきいきセンターはかもがわデルタフェスティバルを翌日に控えそわそわしている中での稽古です。
講師の村上さんが東山青少年活動センターで行われていたビギナーズユニット30期の演出を終えての講座です。デマチカヤナギ第4期メンバー11人に加え見学者が6名(プラス保護者の方2名)もいらっしゃいました。うち4名はビギナーズユニットに参加していた方々です。とたんに大所帯になったデマチカヤナギで稽古が始まります。いつもの稽古部屋ではやや手狭に見えますね。筆者としては、BUから接続できる場所になったようで嬉しく思います。
計20名での声出しと名前回しのシアターゲームの後、後半はエチュードで俳優の訓練も兼ねつつ本番のイメージを固めていくいつもの稽古を行います。即興のやり取りの中から俳優の空気感を掴み、その個性を最大限活かすのが村上さんの作品創りです。
今期のテーマ”ハマっていること”を基に描かれるのは家族とその恋愛模様でしょうか。
家族の中での隠し事や、胡散臭い人物が人を騙そうとするエピソードが重なります。
若者の力で今までとは違う方向に物語が走り出すかもしれません。
来年の公演が楽しみです。
コメント
コメントを投稿