【2023.7.22】作品の方向性

このクラスはどんな作品をしたいか、どんな役がしたいか、など についてアンケートを取って、それを元に作品の方向を決めるということを行なっています。このチームの大きな特徴でもあります。

アンケートで出された意見に基づいて、エチュード(即興芝居)をするなどして、その方向性がいけるかどうか検証しながら作品の方向を決めていきます。

早速今日もいくつかエチュードをこないました。(写真)

村上さんは「しばらくは興味を掘り下げる」と言ってますので、こうした練習は8月中ぐらいは続く可能性があります。

色々な人の意見や、興味を聞いていくと今の時代を映す素材が浮かんできたりします。劇作家が一人で考えるより、もしかするとより的確に社会で関心を持たれている事柄を捉えられるかもしれません。

さて次回公演がどのような方向の作品になるか、楽しみです。

コメント

このブログの人気の投稿

【2024.10.19】世代の幅が広い

【2025.4.12】スタッフ総見

【2024.11.2】ジェネレーションギャップ